Profile

細木 春花 Haruka HOSOKI

一貫制博士3年

先進理工学専攻 <5年一貫制博士課程> 12期生

mail

haruka_h.19@fuji.waseda.jp

学歴

2019年3月 暁中学校・高等学校(6年制) 卒業
2019年4月 早稲田大学先進理工学部 Bioscience Major(英語学位)入学
2023年3月 早稲田大学先進理工学部 電気・情報生命工学科 卒業
2023年4月 早稲田大学大学院先進理工学研究科 先進理工学専攻 入学

所属グループ

生物応用班

研究テーマ

全身性炎症とアレルギーを用いた、カンナビノイド受容体2型(CB2)の全身の免疫機構に及ぼす影響の解明







研究キーワード

カンナビノイド受容体、炎症、アレルギー、免疫機構

所属学会

日本薬理学会, 日本免疫学会

論文

[1] Combined resistant dextrin and low-dose Mg oxide administration increases short-chain fatty acid and lactic acid production by gut microbiota, Hiroyuki Sasaki, Katsuki Hayashi, Momoko Imamura, Yuro Hirota, Haruka Hosoki, Lyie Nitta, Akiko Furutani, Shigenobu Shibata,
J. Nutr. Biochem. 120, 109420, (2023).
[2] Haruka Hosoki, Toru Asahi, Chihiro Nozaki. (2024). “Cannabinoid CB2 receptors enhance high-fat diet evoked peripheral neuroinflammation” Life Sci., Vol. 355, 123002.
[3] Kaede Ito, Haruka Hosoki, Yuya Kasai, Hiroyuki Sasaki, Atsushi Haraguchi, Shigenobu Shibata, Chihiro Nozaki. (2024). “Cellulose Rich Food Leads Anxiety through Gut-Brain Axis-mediated Amygdala Dopamine Upregulation” ACS Pharmacol. Transl. Sci. 7(10): 3071–3085

研究費

令和7年度 日本学術振興会 特別研究員DC1

学会発表

【国際学会発表】

1. ○Hosoki H, Dahm K, Shibata S, Nozaki C and Ulas T, Pseudobulk analysis of monocyte scRNA-seq data from mild and severe COVID-19 patients using hCoCena technique. Joint Symposium between the University of Bonn and Waseda University, Bonn, Germany, 2023. Oral.
2. ○Hosoki H, Asahi T, Nozaki C, “CB2 receptor is the regulatory factor of the age-related changes in immune mechanism” FIMSA Advanced Training Course 2023 in Chiba, Japan, January 2024. Poster.
3. ○Hosoki H, Asahi T, Nozaki C, “CB2 receptor is one of the regulatory factors of the age-related changes in immune mechanism” 35th World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum (CINP), 2024, Tokyo, Japan, May 2024. Poster.
4. Hosoki H, ○Nozaki C, “Anti-inflammatory” cannabinoid CB2 receptors enhanced high fat diet evoked neuroinflammation in mice” International Narcotics Research Conference (INRC), Michigan, USA, July 2024. Poster.

【国内学会発表】

1. ○細木 春花, "全身性炎症及びアレルギーにおいてCB2受容体が調節する免疫機構", 第23回免疫サマースクール, 口頭(大阪, 2022)
2. ○細木 春花, 古谷 彰子, 柴田 重信, 野崎 千尋, "カンナビノイド CB2 受容体は 2 型古典的樹状細胞を介して炎症およびアレルギー反応を制御する", 日本臨床カンナビノイド学会 第8回学術集会/総会, 口頭(東京, 2022)
3. ○細木 春花, 野崎 千尋, 古谷 彰子, 柴田 重信, "カンナビノイドCB2受容体は2型古典的樹状細胞を介して炎症およびアレルギー反応を制御する", 第 96 回日本薬理学会年会/ 第 43 回日本臨床薬理学会学術総会, 口頭(横浜, 2022)
4. ○細木 春花, 朝日 透, 野崎 千尋, "CB2 receptor could be the key to solving the immune function decline in maturity age" 第97回日本薬理学会年会, 口頭(神戸, 2023)
5. ○細木 春花, 朝日 透, 野崎 千尋, "CB2受容体は加齢による免疫機構変動の調節因子である", 第42回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム, ポスター(東京, 2023)
6. 細木 春花, 朝日 透, ○野崎 千尋,"好酸球性副鼻腔炎におけるCB2作動薬βカリオフィレンの薬理作用", 第151回日本薬理学会関東部会, 口頭(東京, 2024)
7. ○細木 春花, 朝日 透, 野崎 千尋, "Cannabinoid type 2 (CB2) receptor could be the key to solving the immune function decline at maturity age", 第52回日本免疫学会学術集会, ポスター(千葉, 2024)
8. ○細⽊ 春花, 朝⽇ 透, 野崎千尋, " CB2受容体の炎症調節機構の⼆⾯性に対する年齢の影響", 第97回日本生化学会大会, 口頭およびポスター(横浜, 2024)
9. ○細⽊ 春花, 朝⽇ 透, 野崎千尋, "The duality of inflammation regulatory mechanisms by CB2 receptor and age effect
", APPW2025 第130回日本解剖学会,第102回日本生理学会,第98回日本薬理学会 合同大会, 口頭およびポスター(千葉, 2025)
10. ○細⽊ 春花, 朝⽇ 透, 野崎千尋, "年齢がCB2受容体を介した炎症調節の二面性に及ぼす影響", 第44回 鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム, ポスター(仙台, 2025)

受賞歴

Graduate Student Presentation Award(APPW2025 第130回日本解剖学会,第102回日本生理学会,第98回日本薬理学会 合同大会, 2025年3月)

留学

Bonn大学短期滞在プログラム(2023.2.8-3.13)@Dr. Thomas Ulas Lab.

その他

学生座長:第97回日本薬理学会年会 [学生セッション(口頭)免疫・炎症(1) (https://society.main.jp/jps-jscpt/timetable/program_1-11.html)]