山田 泰文 Yasufumi YAMADA
客員上級研究員(研究院客員教授)
yyamada@aoni.wasede.jp
学歴・職歴
1975年3月 東京都立戸山高等学校 卒業
1976年4月 早稲田大学 理工学部 応用物理学科 入学
1980年3月 早稲田大学 理工学部 応用物理学科 卒業
1980年4月 早稲田大学大学院理工学研究科物理学及び応用物理学専攻 修士課程 入学
1982年3月 早稲田大学大学院理工学研究科物理学及び応用物理学専攻 修士課程 卒業
大学での研究歴
1979年4月~1982年3月:小林(諶三)研究室所属
研究内容;
強誘電体結晶の光学活性(すなわち旋光能)測定
対象とした結晶; CuClボラサイト、TGS、etc
研究成果;
HAUPの前身である「万能旋光計」において、直線偏光の残留楕円率が及ぼす系統誤差を発見し、これを取り込んだ測定原理式を導出
(その後のHAUPへつながる重要なマイルストーンとなった)
職歴
<概要>
40年間に及ぶ職業人生を通して、「石英系平面光波回路(PLC)」に関わる業務に直接に間接に従事し続けた。この間、研究者(16.5年)、開発&工場運営者(13.5年)、経営者(10年)を歴任し、一連のスキルを獲得した。
<研究者としての研究歴; 1982年4月~1998年9月>
1982年4月
日本電信電話公社(現NTT) 茨城電気通信研究所入社
⇒初年度のテーマ;誘電体を用いた光集積回路の基礎研究
1983年4月
石英系光導波路(現在のPLC)研究に初期メンバとして参加(3人チーム)
⇒石英ガラス膜の高精度深溝加工技術の確立により光導波路製造を実現
1987年
PLCチームは~40人規模に拡大し、研究チーム(~10人)と実用化チーム
(~30人)に再編成
⇒私は、研究チームでハイブリッド光電子集積によるPLC高機能化研究に従事
⇒実用化チームは、PLC事業導入に向けた開発と事業化推進(会社設立)
1990年10月
学位取得; 工学博士(早稲田大学)「石英系光導波回路の研究」
1994年
NTT事業導入と事業化を目指したハイブリッドPLC開発プロジェクト発足
1996年~1997年
ハイブリッドPLC(HPLC)の研究開発が世界的注目
⇒ 2年間の国際会議実績:
合計19件(うち、招待講演5件/ポストデッドラインペーパ採択4件)
1998年5月
電子情報通信学会 論文賞および猪瀬賞 受賞
<開発者・工場運営者としての職歴; 1998年10月~2011年6月>
1998年10月 NTTエレクトロニクス㈱へ異動
光モジュール事業推進部 技術部長(⇒HPLC開発および事業立上)
2001年4月 光波回路事業部 アセンブリ部長 (⇒PLC製造マネジメント)
2002年2月 光波回路事業部 企画部長 (⇒PLC事業の収益マネジメント)
2005年4月 光波回路事業部長 (⇒PLC事業全体のマネジメント&責任者)
<経営者としての職歴; 2011年6月~2022年3月>
2011年6月
NTTエレクトロニクス㈱ 取締役・フォトニックコンポーネント事業本部長
2014年6月
NELクリスタル㈱ 代表取締役社長
2017年10月
社名変更; NTTエレクトロニクス・コプロ㈱
2019年7月
NTTエレクトロニクス㈱ 参与
2022年3月
(定年)退職
<早大・招聘研究員; 2022年8月~現在に至る>
2022年8月 早稲田大学グローバル科学知融合研究所 招聘研究員
2023年4月 早稲田大学グローバル科学知融合研究所 客員上級研究員(研究院客員教授)
所属学会
電子情報通信学会
客員上級研究員としてのバックグラウンドと研究ビジョン
<バックグラウンド>
① 技術基盤; 光集積化技術(SiO2高精度深溝加工/光部品実装/光素子表面集積)
② マネジメント基盤; 技術経営(*)に基づく事業経営の実践
「技術経営」(MOT; Management Of Technology)(*)とは、
研究から開発への円滑な移行/開発から事業立上の間の困難さの克服
/競争環境での事業強化策等を円滑に進める経営手法
<研究ビジョン>
① メタサーフェスに関する産学連携共同研究の推進
② 産(官)学連携プロジェクトと社会ニーズとの接点探索・拡大
⇒ 技術・マネジメント両面のバックグラウンドに基づく視点を生かした
テーマ拡大/社会還元対象拡大
[研究歴の補足情報]
受賞歴
電子情報通信学会 論文賞および猪瀬賞(*)
(*)猪瀬賞; 論文賞を受賞した論文中の最優秀論文賞
受賞年月日 1998年5月
対象論文;
N. Uchida, Y. Yamada, Y. Hibino, Y. Suzuki, and N. Ishihara
"Low-Cost Hybrid WDM Module Consisting of a Spot-size Converted Laser Diode
and a Waveguide Photodiode on a PLC Platform for Access Nertwork System"
IECE Trans. Electron. Vol.E80-C (1997)88
書籍等出版物(分担執筆/共著)
“Passive Micro-Optical Alignment Methods” (Taylor & Francis) 2005年発行
Chapter8 “Solder-Bump and Visual Alignment Technologies” pp.241-281
主要な論文; 合計49件(うち査読付43件(内、筆頭著者論文12件))
<査読付き筆頭著者論文(フルペーパ)>
(1) Y. Yamada(筆頭), H. Terui, Y. Ohmori, M. Yamada, A. Himeno and M. Kobayashi
“Hybrid-integrated 4x4 optical gate matrix switch using silica-based optical
waveguide and LD-array chips” J. Lightwave Technol. Vol.10 (1992) 383
(2) Y. Yamada(筆頭), M. Yamada, H. and M. Kobayashi
“Optical Interconnections using a silica-based waveguide on a silicon substrate”
Opt. Engineer. Vol.28(1989)1281
(3) Y. Yamada(筆頭) and M. Kobayashi
“Single-mode optical fiber connection to high-silica waveguide with fiber
guiding-groove” J. Lightwave Technol. Vol.LT-5 (1987) 1716
(4) Y. Yamada(筆頭), M. Kawachi, M. Yasu and M. Kobayashi
“High-silica multimode channel waveguide structure for minimizing coupling loss”
J. Lightwave Technol. Vol.LT-4 (1986) 277
<査読付き筆頭著者論文(レター)>
(5) Y. Yamada(筆頭), S. Suzuki, K. Moriwaki, Y. Hibino, Y. Tohmori, Y. Akatsu, Y.
Nakasuga, T. Hashimoto, H. Terui, M. Yanagisawa, Y. Inoue, Y. Akahori and R.
Nagase
“Application of planar lightwave circuit platform to hybrid integrated optical
WDM transmitter/receiver module” Electron. Lett. Vol.31 (1995) 1366
(6) Y. Yamada(筆頭), A. Sugita, K. Moriwaki, I. Ogawa and T. Hashimoto
“An application of a silica-on-terraced silicon platform to hybrid Mach-Zehnder
interferometric circuit consisting of silica-waveguide and LiNbO3
phase-shifters”
IEEE Photon. Tchnol. Lett., vol.6 (1994) 822
(7) Y. Yamada(筆頭), A. Takagi, I. Ogawa, M. Kawachi and M. Kobayashi
“Silica-based optical waveguide on terraced silicon substrate as hybrid
integration platform” Electron. Lett. Vol.29(1993) 444
(8) Y. Yamada(筆頭), F. Hanawa, T. Kitoh and T. Maruno
“Low-loss and stable fiber-to-waveguide connection utilizing UV curable
adhesive”
IEEE Photon. Tchnol. Lett., vol4 (1992)906
(9) Y. Yamada(筆頭), Y. Ohmori, M. Yamada, H. Terui and M. Kobayashi
“Effect of waveguide facet reflection on hybrid-integrated optical gate switch”
Trans. IECE Japan, volE72 (1989) 282
(10) Y. Yamada(筆頭), M. Kawachi, M. Yasu and M. Kobayashi
“Carbon-dioxide laser processing of porous glass layer for optical waveguide”
Appl. Opt. vol.24 (1985) 454
(11) Y. Yamada(筆頭), M. Kawachi, M. Yasu and M. Kobayashi
“Fabrication of a high silica glass waveguide optical accessor”
Electron. Lett. Vol.20 (1984) 589
(12) Y. Yamada(筆頭), M. Kawachi, M. Yasu and M. Kobayashi
“Optical fiber coupling to high-silica glass channel waveguide with fiber
guiding groove” Electron. Lett. Vol.20 (1984) 313
主要な講演・口頭発表等 合計121件(うち国際学会36件、招待講演 5件)
<国際学会の招待講演>
(1)[招待講演] Y. Yamada “OE-device hybrid integration using PLC platform” LEOS'97
ThB3 (1997)
(2)[招待講演] M. Yanagisawa and Y. Yamada
“Optical transceiver modules using PLC platform” CLEO/Pacific rim FT1
(1997)
(3)[招待講演]Y. Yamada “Hybrid integration with PLC and semiconductor devices”
OECC'97 10D4-1 (1997)
(4)[招待講演] Y. Yamada “Optical hybrid integration technology using a PLC platform
and spot-size converted devices” IPR'96 IThD1(1996)
(5) [招待講演] Y.Yamada “Hybrid optoelectronic integration with PLC platform”
OECC'96 6A1-5 (1996)